日赤へ

2019年3月6日(水)曇りのち雨

久々に早起き、

イメージ 1


今日はノドのポリープ検診で日赤へ、

イメージ 3


耳鼻咽喉科の担当医が代わっていた。もう3年ほどになるが3人目、みんな若くてやさしい人ばかりでありがたい。

1ヶ月前と変わらず、このまま様子見とのこと、

イメージ 2


調子の悪かった右耳を診てもらい、花粉症の薬も処方してもらった。自分の体もあちこちメンテカ所が増えてきた、次は2ヶ月後。

珍しく海上保安庁の訪問があった。

イメージ 4


今年は瀬戸芸はあって海上安全の周知で関係箇所を回ってるらしい。

春先は霧の発生が多く、無理な運航はしないような話とか、確かに安全第一と思うこの頃、
開業してちょうど5年が過ぎる。いろいろとあった、船も安全で信頼性のあるものをと買い替えて3隻目、それなりに安心はしてるが、それでもどうしても故障はある。
日頃のメンテナンスは欠かせない。

夕方、愛さんの悲鳴で何事かと行ってみると、ゴン太がチッシュを散らかしていた。

イメージ 5


相手にしなかった腹いせらしい。

イメージ 6